荷物移動2008年06月05日 16時45分03秒

 一年ぶりに引越し作業再開。前の部屋に荷物がまだ残っているので、この涼しい時期を利用して少しずつ運んでいく。

 今まで以上に割り切りが必要になるのかもしれない。ゲーム関係は捨てられないものが多いが、それ以外の古いPCパーツやMac関係の物は不燃ゴミでまとめて出すことにした。VHSテープも今の半分以下にする予定。本当はHDDに録り込んでおきたいのだが、ある程度は諦める。自分で撮影したものとかは当分残しておく。あ、エッチなのはないですから(笑)。旅行の記録とかね。

 10年前のMOが出てきたので、サルベージ作戦を決行。本命は以前作ったホームページのデータなんだけれど、50枚ぐらいあったMOでちゃんデータが読めたのは3枚。しかも、mp3とか古いアプリケーションとか、今となってはどうでもいい内容。せっかくUSBのMOドライブを買ったのに…。まだ本命のSCSI-HDDは手をつけていないので、そっちに期待したいところだけど、このHDDをどうやって読み込めばいいんだろうか。IDEならラクなんだけどね…。

ニューマシンプロジェクトJ2008年06月15日 03時14分42秒

↑通称:黒子ちゃん。約1万円と高いけれど、4年使えば元取れる?


 P5K-Eの箱だけを眺めていたこの1か月。パーツ類はすべて注文完了したので、今週中にはすべて届くはず。月末に一気に組み立てるぞ!!

[最終構成]
■M/B:P5K-E
■CPU:Core 2 Duo E8400
■CPUクーラー:TRue Black 120
■グラボ:GV-NX96T512H
■メモリ:ELIXIR W2U800CQ-2GL5J(PC2-6400-2GBx2)
■HDD:Deskstar P7K500 HDP725050GLA360(500GB×2)
■OS:Windows XP sp3 Home Edition

 ハッキリ言えば、ソフマップ&ツクモの売れ線パーツの混合構成。その他のケース、電源、DVDマルチドライブ、サウンドカード、ファンコントローラー、カードリーダー付きFDDなどは現在のものを流用予定。

 細々したパーツの入れ替えは1年置きぐらいにやっていたけれど、完全入れ替えは4年ぶりのこと。今のマシンでは、微妙に仕事に支障が出始めていると感じていたので、ニューマシンにワクテカ状態。残りの仕事を終わらせて、2週間後には完成させるぜ!!

Firefox 32008年06月21日 04時28分44秒

http://mozilla.jp/firefox/

ブーム(?)に便乗してFirefoxを入れてみた。なかなかいい感じ!

慣れとカスタマイズの差で現状はSleipnirをメインに使っているけれど、1か月後にはFirefoxに乗り換えしている可能性大!! ちなみに、今はSleipnirにできるだけ近づける設定に燃えている(笑)。