ミニワイヤレスキーボードN5901購入2011年03月30日 14時35分40秒



 震災前に注文したLenovoのミニワイヤレスキーボードN5901が、本日やっと到着。

●参考記事
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1101/27/news028.html

 第一印象は「うわっ、ちっさ!!」。横幅だけならSFCパッドよりも小さく、ファミコンパッド並。下にでっぱりがある分、実際にはそこまで小さくは感じないのだが、それでも予想以上に小さく感じた。

 CD-ROM等の付属品がなかったので、レシーバーをPCに接続するとそのまま認識。何の問題もなくそのまま使用できた。利用方法としては、PCリモコン代わりが一番。標準でWMPに対応していて、再生、スキップ、停止以外に、ボリューム変更もできる。これは期待通り。

 N5901はダメもとの遊び心で買ったものだが、意外に使えそうだ。Bluetooth接続ではないためPC起動時にもエラーが出なくなったので、安心してTK-FBP014を使えるようになったのも嬉しい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sakaga.asablo.jp/blog/2011/03/30/5765360/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。