ニューマシンプロジェクトJ22008年07月06日 02時53分51秒

 7月に入ってから組み立てを開始して、なんとか形になった…かな? なんで時間がかかるかといえば、「元のマシンからの一部パーツ流用」、「部屋が汚いので掃除と同時進行」というのが主な理由っすな。

 フルタワーなので組み立て作業はラクなんだけれど、とにかくデカい。そして重い! だから設置が面倒で、頻繁に開封とかしづらいんだよ!! ハード的な問題で調整が必要な部分はわかっているんだけど、今のところは放置中。今週中に何とかする予定だけど…。作業が大がかりになるので気が重い。総合的に考えると、5インチベイや拡張スロットを全部埋める人以外はミドルタワーのほうがいいかも?

 ジャストシステムがなんかヤバそうな感じで、売り上げに貢献しようと思い、今回から「ATOK2008」を導入。Win3.1時代に「一太郎ver.6」を買ったことがあったので、実際には「ATOK2008」目的で「一太郎2008 バージョンアップ版」を購入した。特に設定はしていないけれど、導入して1分後にはMS-IME2002との差を感じまくり。「金正日」なんか一発変換できたって一生意味ねえよMS-IME。「狂乱家族日記」を一発変換できる「ATOK2008」スゲーよ! さらば~クソMS-IME~、もう帰れない~、もう戻れない~、ATOK2008♪


■FFベンチver3.0での比較

●旧マシン(Pen4/2.8G GF7600GS Mem2G)
 4979-Low
 3342-High

●新マシン(E8400/3.0G GF9600GT Mem4G)
 11562-L
 9698-H

約2.5倍パワーアップといったところ?

TV不調2008年07月17日 22時26分34秒

 リモコンが効きにくくなったので電池交換。あれ? まだ調子悪い。他のリモコンで試してみても同じ調子。どうやらTV本体に原因があるようだ。ムカつくのは、たまにリモコンが反応すること。思い通りに入力切り替えができないし、ボリュームの調整もやりづらいし、電話がかかってきたときにとっさに消音もできない。すんげー不便だ。

 地上波で観ている番組はほとんど無いに等しいからその辺は平気なんだけれど、スカパーを観たり、ゲームをやるときだってボリューム調整は必要だ。買ってからまだ5年ぐらいしか経っていないのに…。代わりになるブラウン管TVはもう売ってないので、修理を出すか迷うところ。このまま我慢して使い続けるしかないのかな?

青空2008年07月30日 23時23分57秒

■日常
 7月第2週以降、青空を1回しか見ていない。特別忙しいってワケでもなく、単に昼夜逆転しているだけで、ついでに外にもまったく出ていないため(苦笑)。買い物に関してはAmazonメインで、食べ物飲み物はこっそり深夜営業している店に買いに行っている。

■アニメ
 「マクロスF」を一気に視聴。ランカ・リーの可愛さは異常(笑)。歌はシェリル・ノームのほうが好きなんだけどね。「コードギアスR2」よりもよっぽど面白いじゃないか!

■ゲーム
 Xbox360用『ガンダム オペレーショントロイ』を買う日は近い!? PSP用『ファンタシースターポータブル』は明日届くそうだ。GW明けてから、仕事以外のゲームをまったく遊んでいないことに気づいた。