捨て身と捨て身の大戦闘2008年12月19日 07時13分10秒

↑主人公メカと母艦が大破する回。第26話から新メカ登場!!


 アニマックスで視聴中の「ザブングル」も折り返し地点へ。全エピソード中でも特に印象に残っているのがこの第25話なんだけど、実はリアルタイムで観られなかったというのが大きな理由だと思う。

 当時は小6で、確かその日は学校行事で校庭でキャンプみたいなことをやった。花火とかもやったような記憶があるので、けっこう夜遅くまでかかったはず。当然、土曜日夕方5時半の番組なんか観られるはずもない。で、クラスの友達のひとりが、当時まだ珍しかったビデオデッキ(しかもβ)を持っていて、後日その友達の家で録画してもらったものを観せてもらったわけですな。その友達とはかなり仲が良かったけれど、結局6年の秋に転校しちゃって、中学以降は交流もなくなっちゃったなぁ…。そんな思い出の回。

 LD-BOXは持っているんだけど、久々にアニマックスで第25話を観たら、大好きな挿入歌「HEY YOU」が初めて使われた回だと知った。そしてフルverが聴きたくなって、久々にニコニコに行ってコメントを見たら、自分と同じようにアニマックスで観ている人がけっこういるんだなぁっと少し和んだ(笑)。

年末進行終了!2008年12月20日 07時13分31秒

↑OPにウォーカーギャリアが新登場。物語もシリアスな後半戦に突入!!


■仕事
 年内締め切りの仕事は終了。来年は頭から増刊の仕事があり、アニメを観てノンビリする余裕はあまりないので、このままの勢いで仕事を続けないと。目の前に締め切りが迫っているわけではないので、精神的にはだいぶラクだけどね。

 引き続き『戦極姫』をプレイして、例のヤツが来たらそちらに取り掛かる予定。正式に連絡が来たわけではないので、まだどうなるか不明だけれど…。来ないようなら年末年始はアニメ三昧、来たらずっとそれに掛かりっきりという感じになりそう。


■コーヒー
 1日6杯(1L程度)ずつ、2ヶ月半で2kg分飲んでしまったので、先週末に澤井珈琲店で注文。今回も2kg注文したので2月末までは持つだろう。夏以降は緑茶や紅茶などのお茶系を飲んでいないので、我ながらコーヒー消費量が多いと感じている。お茶を飲むと濡れ煎餅が食いたくなるんだよ(笑)。その点、コーヒーは何も食わずにガブガブ飲める。

戦極姫(毛利元就 編/完結)2008年12月23日 07時34分38秒

↑毛利元就クリア時の状態。前回とあんまり変わってないね。


 毛利元就は80ターンで全国統一。前回の記録後は、武田家滅亡→織田信長切腹(織田家滅亡寸前)→上杉家と交戦中にクリア条件を達成という流れ。

 3周目は上杉謙信を選択。序盤からいきなり武田信玄に挑み、信玄を倒した後で残党狩りの最中。武田家滅亡後は、現在のトヨタ本社のある辺りに攻め込んで(苦笑)、徳川家の家臣をゲットできればなぁと(現在19ターン目)。

 毛利編は、主君が気弱な幼なじみ、部下が猫娘三連星&萌えお爺ちゃんというキャラ設定。それに対して上杉編は、主君が無敵最強少女、部下がツンデレ(直江兼続)&天然系(宇佐美定満)と違うタイプなので、3周目なんだけど新鮮に楽しめている。イケイケ攻め攻めキャラばかりが揃っているのが一番の理由かも。


■足の怪我
 最近になって、やっと靴下が履けるようになった。爪がない部分に違和感は感じるけれど、もう痛くはないので靴を履いて出かけることも問題なし。混雑して足を踏まれることがなければね(笑)。


■シフォンケーキ
 澤井珈琲Beans&Leafで注文したコーヒー豆一式が、一週間経ってやっと届いた。年末で注文が殺到しているとか。セットに付いてきたシフォンケーキ(http://www.rakuten.co.jp/sawaicoffee-tea/292106/292123/)がめちゃ美味しい。甘すぎず、食べやすい。コーヒーだけを注文するなら加藤珈琲店のほうが好みなのだが、こっちはケーキが付いてくる分ポイントが高い。次回もケーキ付きのを注文しよう。


■秋葉原計画
 年末年始の仕事の予定がハッキリしたら秋葉原に行く予定。一年ぶりだ(苦笑)。誰か行く人いる? 一緒に行く人がいれば土日のどっちか、単独なら平日にこっそり行こうと思ってますよ。去年買った同人ソフトは起動すらしてないや。そんなもんだよね。