N.M.V.A. ― 2009年11月08日 13時28分12秒
Xbox360版『ナムコミュージアム バーチャルアーケード』を購入。ナムコのアーケードゲーム旧作+α、全34タイトルを収録した究極版ということでかなり期待していたけれど…いろいろとガッカリな内容。
http://namco-museum-va.namco-ch.net/
一番許せないのは、HDDにソフトをインストールしたのに一部のタイトルでDVDドライブが回りっぱなしになること。とにかくうるさくてゲームに集中できない。他にもバグ…というか変な仕様がいっぱい(2P不可など)。買わなくても良かったレベル。遊びたいタイトルが8本あったので、とりあえず納得するしかないか(しかしナムコへの不信度はアップ)。『ドラクエ9』は例外中の例外として、最近は予約購入したタイトルのハズレ率が高くてなんだか警戒しちゃうな。
●ドラゴンクエストⅨ [DS]
まさゆき地図に生息するメタルキングでレベル上げしかしていないので、クエスト等は進んでいない。メタルキング狩りは、目的のフロア到達までは約1時間かかるため準備に手間はかかるけれど、狩りを始めた後は画面はチラ見程度で十分。パーティキャラのレベルもかなり高いおかげで、適当に戦っても負ける要素がない。TV観ながらでも楽勝だったので、『狼と香辛料Ⅱ』と『DEATH NOTE』を全話観てしまった(笑)。今更だけどね。
http://namco-museum-va.namco-ch.net/
一番許せないのは、HDDにソフトをインストールしたのに一部のタイトルでDVDドライブが回りっぱなしになること。とにかくうるさくてゲームに集中できない。他にもバグ…というか変な仕様がいっぱい(2P不可など)。買わなくても良かったレベル。遊びたいタイトルが8本あったので、とりあえず納得するしかないか(しかしナムコへの不信度はアップ)。『ドラクエ9』は例外中の例外として、最近は予約購入したタイトルのハズレ率が高くてなんだか警戒しちゃうな。
●ドラゴンクエストⅨ [DS]
まさゆき地図に生息するメタルキングでレベル上げしかしていないので、クエスト等は進んでいない。メタルキング狩りは、目的のフロア到達までは約1時間かかるため準備に手間はかかるけれど、狩りを始めた後は画面はチラ見程度で十分。パーティキャラのレベルもかなり高いおかげで、適当に戦っても負ける要素がない。TV観ながらでも楽勝だったので、『狼と香辛料Ⅱ』と『DEATH NOTE』を全話観てしまった(笑)。今更だけどね。
Touch! Windows 7 ― 2009年11月28日 06時02分06秒
Windows 7のPCを使っていないのに紹介記事を書いた俺様参上!! 一応、某編集部にて6時間ぐらいは触ったかな? ほとんどはソフトインストールの待ち時間だったりするけれど…。そんな感じで軽く感想なんかを書いてみる。
■Windows 7(64Bit版)で問題ナシ
ゲームに関しては、ここ2年ぐらいに発売されたものならほとんど問題ナシでプレイできそう。むしろゲーム以外の古いアプリの対応しだいかなぁ? 手持ちのソフトが動かないと仕事ができなくなるので、この辺をチェックしてからかな。
■XPモードは微妙
ProfessionalかUltimateエディションで使える互換機能「XPモード」。とりあえずXPのゲームが動くものもあるけれど、動作が遅いので正直使いたくない印象。2DのAVG(要は紙芝居ゲーム)程度なら一応は遊べるレベルなので、まったく使えないわけではない。自分だったらXPマシンを残しておいて、使う時にXPを起動するほうを選ぶというだけ。緊急用にはいいんじゃないかな?
■実際に導入する?
仕事の合間を見て導入予定。年末年始はバタバタしそうなので、暖かくなる時期かな? 個人的にはけっこう気に入っているので、サブマシンを実験機として早い段階でインストールするかもしれない。Windows 7の画面を見てからXPの画面を見ると、なんだかショボくてね(苦笑)。