『ドラクエ』に夢中だとお金をまったく使わない2009年10月01日 11時47分04秒


 引きこもってひたすら『ドラクエ』。テレビ、ネット、雑誌などの広告媒体を目にする機会が減るので、物欲が高まらない。代わりに『ドラクエ』内のアイテムが欲しくなる。これが真のエコだろ(苦笑)。エコ買えとかアホらしい。


●ドラゴンクエストⅨ

・主人公(レンジャー)Lv60、賢者+1Lv24、戦士+1Lv25、魔法使い+1Lv66
・プレイ時間…約281時間
・クエストクリア数…134
・宝の地図クリア数…89
・すれちがい来客数…128人

 仕事が終わった先週末からぶっ続けでプレイし、レベル上げ&クエストを一気に進めた。ちなみにレベル上げをしながら、同時に「かなめも」を全部観た。残りクエストも少なくなってきたので、放置状態だった宝の地図探索でも再開しようかな。


●PC
 サードデスクトップPCの話。さすがに5年前のPen4マシンなので、重くて使いづらい場面が増えてきた。具体的には「PS3 Media Server」の動作が重く、PCにHD動画保存→PS3で再生という野望が崩れ気味だということ。Windows7の準備は整っているので、年末から年明けの大きな仕事が終わった頃にでもPC環境再構築しよう。

 ノートPCの話。こちらも調子がイマイチ。たまに起動中にコケるようになった。HDDを交換してもうしばらく使い続けるか、それとも買い換えを検討するか? 実際には通販、2ch、ドラクエWi-Fi通信程度しか使っていないので、他のPCでも代用できるんだけど…。

 ディスプレイの話。2台のマルチモニタのうち、1台の電源スイッチが故障。PC3台繋いで頻繁に切り替えたり、電源on/offしているから故障もやむなしか。同じモニタはもう買えないので、修理に出すしかないね…。


●Twitter
 始めてみたけれど、なんだかよくわからないや。使い方をよく調べないと。

トラブルは即対処!!2009年10月02日 12時52分29秒

↑LCD-4300Uはモニタ上に置いて「Tube Player」専用に!?

●USB7インチモニタ
 2か月前に買った7インチ小型モニタ「LCD-4300U」。当初、「メッセンジャー」専用と考えていたけれど、文字が小さすぎて読めない。「Twitter」や「iTunes」で使っても同様。目を凝らさないとまともに文字が見えないので、使い方に困っていた。いろいろ試した結果、「Tube Player」が無難ってことで…。あとはデジタルフォトフレーム代わり? 液晶は綺麗なんだけど微妙なオモチャでしたとさ。

 もしかしたら、ノートパソコンのサブモニタとして使えば意外に便利かも? でもUSB接続だから、処理速度や端子を考えると余裕なさそうなんだよね。


●PCモニタ修理
 仕事がヒマな今が修理のチャンス。バカでかい箱に詰めて、直接クロネコヤマトの集配所に持っていった。箱のサイズはというと、19インチモニタなのに今年初めに買った24インチワイドの箱よりも無駄にデカい。2年前に買ったときに既に旧製品だったので、今に比べて梱包がしっかりしているというのも理由に挙げられる。

 クロネコの集配所は取手東中の近く。実は最寄りのコンビニがヤオコーの前なので、場所的にほとんど変わらない。「コンビニのオバちゃんにこんなバカでかい箱を運ばせるのも気の毒だな…」と思い、ネットで探してみたら始めて知った事実。どうせ車で荷物は持っていくことになるんだから、深夜以外は直接ヤマトに持っていこう。


●ウイルスバスターかよ!!
 昨晩仕事をしようとしたら、突然ネットに繋がらなくなった。別のマシンのLANカードを代えたばかりだったので、「ハイハイ、また同じトラブルですか」と最初は少し余裕気味だったんだけど…。しかし、家庭内LANでファイル移動は可能だし、「!」マークも出ないことからハードウェアのトラブルでもなさそう。何より、隣のマシンで普通にネットできるし…。設定をし直したりしてもダメ。でもFTP送信はできるっぽい。てことは、巡回、2ch、メールだけがダメってこと!?

 ノートパソコンのほうは何も問題ナシ。エラーメッセージを検索してもよくわかんないし。ダメ元で「ウイルスバスター2009」を切ったら…オイ、普通にネットできるじゃんかよ! 原因はコレかよ!!

 せっかくなので、ノートパソコンで「ウイルスバスター2010」をダウンロードしてアップグレードインストール。ありゃ、ダメだ。やっぱりネットに繋がらない。設定を見てもどこが悪いんだかよく分かんない。もともと標準設定を少しいじった程度だったし…。それで試してみたのが以下の手順。

■ムシャクシャしたのでアンインストール
■IE8のキャッシュ関連を全削除
■「窓の手」の「不要ファイル掃除機」を実行
■再起動後に「ウイルスバスター2010」を新規インストール

 これで無事にネットができるようになった。未だ原因不明だけど、以降は特に問題がないので気にしないことにした。ちなみに「ウイルスバスター2009」を入れている他のマシンも同じ症状になったので、全部同じ手順で「2010」にした。今後、忙しい時期にこんなつまらないトラブルが発生したら、さすがに「ウイルスバスター」の継続は考えちゃうよなぁ。

寒くなってきた2009年10月06日 13時44分20秒

●ドラゴンクエストⅨ

・主人公(レンジャー)Lv76、賢者+1Lv55、旅芸人Lv46、魔法使い+1Lv85
・プレイ時間…約295時間
・クエストクリア数…140
・宝の地図クリア数…97
・すれちがい来客数…128人

 枕元にDSを置いて、1日1ダンジョンペースで進行中。Lv60を超えると1時間ではクリアできなくなり、1時間半~2時間かかる場合もでてきた。寝る前に眠さの限界までプレイ→中断→翌日続きが定番コース。昨晩は1時間かけて深いところまで潜ったが、ザコ敵(そこそこ強い)の即死呪文を全員くらって全滅!? 傷心状態で自分自身もグッタリ…。次こそはちゃんと対策してクリアだ。


●Kの鼓動
 K、ケイ、ケータイ? 引き籠もりにケータイなど不要!! Kといえばコタツに決まっておろうがァッ!! ってことで、ちょっと早いような気もするけれど、コタツ準備期間として新しいコタツ用掛け布団を買ってきた。これで今年の冬も徹夜作業に耐えられるぞ!!

 さすがに毛布一枚だと夜は寒いね。掛け布団を用意するのが先か、コタツをセッティングして初夏までのコタツ生活を始めるのが先か?