謹賀新年オメデター ― 2010年01月09日 06時09分53秒
新年あけましておめでとうございます。
すでに今さらな挨拶だし、ネガティブハートな自分的にはめでたいなんてまったく思っていないですよっと。それはさておき、昨年末からずっとPCで『愛佳でいくの!!』をプレイし続け、気がつけば年が明けて9日目。年末年始の出来事はすでに忘れかけていたりするけれど、このまま放置しておくとすぐに2月末を迎えそうなので、忘れないうちにメモメモ。
すでに今さらな挨拶だし、ネガティブハートな自分的にはめでたいなんてまったく思っていないですよっと。それはさておき、昨年末からずっとPCで『愛佳でいくの!!』をプレイし続け、気がつけば年が明けて9日目。年末年始の出来事はすでに忘れかけていたりするけれど、このまま放置しておくとすぐに2月末を迎えそうなので、忘れないうちにメモメモ。
■愛佳でいくの!! [PC-GAME]
いわゆるひとつのLeafファンディスク第5弾で、メインは3DダンジョンRPG『ファイナルドラゴンクロニクル(通称ドラクロ)』。元ネタの『ToHeart2』はアニメを観ただけで知らないキャラもいっぱいいるけれど、ゲーム内容が思った以上に本格的でかなり楽しめている。アダルト要素はかなり薄いので(PCエンジンの美少女ゲーム『ドラゴンナイト2』レベル)、もしもエロ要素がマイルドになりさえすればPSPでも実現できるかも!? 本音を言えば、3Dダンジョンをストイックに探索していく内容なので、マウスでポチポチ操作するよりもゴロ寝しながらのんびりレベル上げやらアイテム探しやらを楽しみたいのですよ。仕事なのでそんな余裕はないが…。何の因果かAT-Xでは初代「ToHeart」のアニメが現在再放映中ってこともあり、今さらながら本家の『ToHeart2』(やるなら18禁?)がプレイしたくなってきたなぁ。
■劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇 [TV放映版]
DVDを持っていてもやはり観てしまうのが螺旋の魂。しかし、目がうるうるして「くぅ~」と来て、「さぁ泣くぞ!!」の瞬間にCM突入。なんすか、このイカせてもらえないMっ気たっぷりな焦らしプレイは(泣)。作品的には新作画の四天王戦が最大の目玉だけど、自分的にはヨーコvsアディーネの白兵戦が好きだな。髪の毛で無理矢理に乳首を隠す演出は、PCエンジンの美少女ゲームを思い出すよ(笑)。

■化物語 [アニメ]
放映当時、たむさん宅で1話を観たときの印象が悪かった(苦笑)。「夏のあらし」もそうだけど、シャフトのアニメってなんかとっつきが悪い。「化物語」も例に漏れず、印象が悪いままHDDの肥やしに…。そうこうするうちにAT-Xで再放送が始まり(ついでに「月詠」や「絶望先生」も再放送中)、なんとなく1話を観てみたら意外に悪くなかったりする。2話終盤からは内容にグイグイ惹き込まれ、3話以降はドップリハマり、オフィシャルサイト配信のものまで一気に観てしまった!!
たしかに単調な「エン●レスエ●ト」が続いた時期に、この内容が放映されれば注目されるのも頷ける。自分の場合は第一印象が悪かっただけに、嫌いから好きになるのも一瞬だったかもしれない。「好き」の反対は「無関心」で、「好き」と「嫌い」は表裏一体なんだなぁと。
最初にタイトルを見たときは、「妖怪っぽいのが登場するオカルト現代物語」を想像していた。実際に見て簡単に説明するならば、怪異(化物っぽい何か)に取り憑かれた若干ヤンデレ気味なヒロインと主人公とのツッコミ夫婦漫才という感じなのかな。個人的には2番目のエピソード「まよいマイマイ」が一番好き。世間的には4番目の「なでこスネイク」が人気らしい!? どっちもロリ(笑)。「つばさキャット」の続きの配信が楽しみだなぁ。
Windows7 プロジェクト 第1回 ― 2010年01月29日 20時41分29秒
毎日、仕事やその他(主に通販)で酷使しているPC。メイン機、サブ機ともにXPを使用中なのだが、これをいきなりWindows7にアップグレードするのは色々と不都合が出そうで怖い。
理想は、今の環境を残したままで新たにWindows7機を導入すること。これなら7を入れてコケても、XPで問題なく仕事ができる。XPと7のデュアルブートも当然考えたが、やったことがないからどうなるか不安過ぎる。
そんな時にDELLの安売りでWindows7付きマシンを発見。早速注文したのだけれど、注文受付後にDELLからキャンセルをくらってしまった。というのも、セット販売品からモニタを外せる裏技を使ったので、DELL側としては「それは認められない」という内容だった。2ch情報が元なので、大量注文が来たんだろうな。でも、めちゃくちゃ安いって程でもないんだけど…。感覚的には、「その性能ならWin7はタダみたいなもの」というレベルで、OSがVistaだったらまず買わない値段。「ぬか喜びさせやがって!!」(ベジータ声で)という気持ち。これが1月上旬の話。
現在進行形なので、このネタはしばらく続く予定。
理想は、今の環境を残したままで新たにWindows7機を導入すること。これなら7を入れてコケても、XPで問題なく仕事ができる。XPと7のデュアルブートも当然考えたが、やったことがないからどうなるか不安過ぎる。
そんな時にDELLの安売りでWindows7付きマシンを発見。早速注文したのだけれど、注文受付後にDELLからキャンセルをくらってしまった。というのも、セット販売品からモニタを外せる裏技を使ったので、DELL側としては「それは認められない」という内容だった。2ch情報が元なので、大量注文が来たんだろうな。でも、めちゃくちゃ安いって程でもないんだけど…。感覚的には、「その性能ならWin7はタダみたいなもの」というレベルで、OSがVistaだったらまず買わない値段。「ぬか喜びさせやがって!!」(ベジータ声で)という気持ち。これが1月上旬の話。
現在進行形なので、このネタはしばらく続く予定。
廉価版 ― 2010年01月31日 16時11分23秒
●ドラゴンクエストⅨ
・主人公(バトルマスター+1)Lv96、賢者+1Lv99、戦士+1Lv98、盗賊+1Lv84
・プレイ時間…約391時間
・クエストクリア数…148
・宝の地図クリア数…113
・すれちがい来客数…140人
・主人公(バトルマスター+1)Lv96、賢者+1Lv99、戦士+1Lv98、盗賊+1Lv84
・プレイ時間…約391時間
・クエストクリア数…148
・宝の地図クリア数…113
・すれちがい来客数…140人
久々のドラクエ日記。ここ3か月は、月1でお金稼ぎプレイ→Wi-Fiショッピングのみだったけれど、それなりに続いていたりする。
そんななか、廉価版が3月4日発売されるので、今からでもいかが? 4人で冒険してみないか!!
■ドラゴンクエストIX 星空の守り人
■ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
■ドラゴンクエストV 天空の花嫁
■ファイナルファンタジーIV
(機種:ニンテンドーDS、価格:2940円[税込])
『ドラクエ』以外のゲームネタでは、『愛佳でいくの!!』の影響で3DダンジョンRPG、具体的には『世界樹の迷宮』を今さらながらプレイしたくなってきた。あと、今は古い格闘ゲームがプレイしたい。その前に、仕事とWindows7関係の問題から片付けないと。