Windows7 プロジェクト 第1回 ― 2010年01月29日 20時41分29秒
毎日、仕事やその他(主に通販)で酷使しているPC。メイン機、サブ機ともにXPを使用中なのだが、これをいきなりWindows7にアップグレードするのは色々と不都合が出そうで怖い。
理想は、今の環境を残したままで新たにWindows7機を導入すること。これなら7を入れてコケても、XPで問題なく仕事ができる。XPと7のデュアルブートも当然考えたが、やったことがないからどうなるか不安過ぎる。
そんな時にDELLの安売りでWindows7付きマシンを発見。早速注文したのだけれど、注文受付後にDELLからキャンセルをくらってしまった。というのも、セット販売品からモニタを外せる裏技を使ったので、DELL側としては「それは認められない」という内容だった。2ch情報が元なので、大量注文が来たんだろうな。でも、めちゃくちゃ安いって程でもないんだけど…。感覚的には、「その性能ならWin7はタダみたいなもの」というレベルで、OSがVistaだったらまず買わない値段。「ぬか喜びさせやがって!!」(ベジータ声で)という気持ち。これが1月上旬の話。
現在進行形なので、このネタはしばらく続く予定。
理想は、今の環境を残したままで新たにWindows7機を導入すること。これなら7を入れてコケても、XPで問題なく仕事ができる。XPと7のデュアルブートも当然考えたが、やったことがないからどうなるか不安過ぎる。
そんな時にDELLの安売りでWindows7付きマシンを発見。早速注文したのだけれど、注文受付後にDELLからキャンセルをくらってしまった。というのも、セット販売品からモニタを外せる裏技を使ったので、DELL側としては「それは認められない」という内容だった。2ch情報が元なので、大量注文が来たんだろうな。でも、めちゃくちゃ安いって程でもないんだけど…。感覚的には、「その性能ならWin7はタダみたいなもの」というレベルで、OSがVistaだったらまず買わない値段。「ぬか喜びさせやがって!!」(ベジータ声で)という気持ち。これが1月上旬の話。
現在進行形なので、このネタはしばらく続く予定。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sakaga.asablo.jp/blog/2010/01/29/4843032/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。